会の歩みと運営のルール

■ 松江市民劇場は会員制の演劇鑑賞会です。

・ あゆみ
昭和36年(1961)松江市内の演劇・文化関係者の呼びかけによって、会員制の演劇鑑賞会が発足しました。
これまで370回を超える演劇観賞会(例会)を開催し、市民の要求に応え地域の文化の発展に貢献してきました。

・ 目的と活動
演劇鑑賞を目的とした非営利の自主的な文化団体で、演劇が奏でる様々な人生を通して、心の糧にし、生活に潤いと地域の発展を願っています。
演劇を松江で観たいと思う人が、会員として参加し、松江で継続して観劇できるように会の活動をしています。

・ 運 営
会の運営は善意と信頼にもとづき、会員の権利と義務は全て平等であることを基本に、会員3名以上のサークルの話し合いによって行い、鑑賞する例会作品や会費額はサークルの代表が出席する会議で決定します。

■ 会を運営していくための申し合わせです。

1,会員は3人以上でサークルをつくります。

・会員制
継続を前提とした会員制によって経費と観客を保証でき、演劇を選択して観劇することができない松江において、
定期的に低料金で演劇観賞会の開催が可能になるからです。
また会員自らが主催者の一人として松江で演劇鑑賞という文化活動にお互い対等平等の立場で参加できます。

・サークル
全て会員は3人以上で演劇鑑賞を目的としたサークルをつくり、この会を主催し、会の運営について話し合います。
55年を超える会の歴史を支えたのは、サークルの自主的な活動です。

・運営参加
会員は、運営担当サークルとして、希望する例会の準備や会場管理などに年1回交代で参加します。

2,会費は「入場料金」ではありません。会員は翌月会費を毎月20日までにサークル代表に渡す。

会費は、会を運営していくために必要な経費を会員が平等に負担するもので入場料金ではありません。
(2020年度予算は約2.8千万円)
*会員は例会を「観劇する」「観劇しない」にかかわらず翌月分会費を毎月納入します。
赤字が生じた場合は追加会費として均等に「特別会費」をもって補います。

*サークル全員の会費を毎月月末までにまとめて納入する「サークル一括月別前納」です。
(会費納入期間/毎月20日ー月末)

*会費納入が前納〆切を過ぎた場合は、輪番の指定ランクは適用されません。

*退会の場合、退会月の翌月会費まで納入が必要です。

*会費は事務局への持参となっています。事情により、期限までに持参できない場合は
下記の松江市民劇場名の口座に振込みください。

・ごうぎん松江駅前支店(普)2103935

3,新入会員を誘って観劇を楽しみましょう。

会員が新しい会員を誘うことで観劇の輪が広がっていきます。
新入会を誘った場合はすぐサークル代表または事務局に連絡ください。

・入会手続
*入会申込書に本人または代理が記入する。
*入会金と会費1ヶ月分(入会した例会月の会費)を納入する。
*本人または代理が事務局で会員手帳を受取る。

・ 退会の場合
*会員手帳の返納が必要です。
*手帳の退会届に記入し、退会月の翌月分会費を添えて事務局に返納ください。
*退会は電話など口頭では受付けません。必ず手帳の事務局への返納を持って完了とします。

・休会の場合
正当な理由(長期出張。出産育児)を持って3例会以上観劇できない場合は、休会とすることができます。

4、観劇の座席指定は3例会に1回前寄りの席になる輪番です。

・座席指定
・例会は全席指定で、例会前月から全会員に「座席指定シール」を発行します。
必ずサークル代表から受取ってください。
・「座席指定」が有効なのは、空席詰めが始まる開演5分前までです。

・指定ランク
・A(前寄り)、B(中ほど)、C(後寄り)に例会毎に代わるサークルの輪番です。
・3名未満のサークル・会費納入が遅れたサークルはこの適用はありません。
またCランクの一部は「空席待ち」が有ります。

・例会当日は会員手帳が必要です。
・例会参加=例会当日は手帳の「例会参加券」を自分で切取り係に渡して入場ください。
・手帳忘れ=会場入口の受付で観劇の手続きをして入場ください。
・ご注意=座席指定シールのみでは入場できません。手帳忘れと同じ扱いです。

5、例会参加にあたってのご注意。

イ、「会員手帳」を忘れた場合
・会員本人と確認(運転免許証等)できない場合は4,000円の預り金が必要です。
この預り金は該当する「例会参加券」と引き換えにお返ししますので、次回例会までに事務局で手続きをして下さい。
・仮会員証を発行します。但し、100円の「発行手数料」をいただきます。

ロ、会員手帳に「座席指定シール」が貼って無い場合
座席指定は「空席待ちB」となります。ロビーで「空席待ち整理券」を受取りお待ち下さい。

ハ、開演5分前の「空席の横詰め」
・ 開演5分前(6時25分/1時25分)に席詰めを行いますので、これまでに着席ください。
・ 席詰めを過ぎて入場された場合は、輪番の指定席は無効です。席詰め後の空席を利用ください。

ニ、観劇のマナー
・ 一度入場されると開演前の外出は出来ません。用事を済ませて入場ください。
・ 開演前、携帯電話・ポケットベルの電源、時計のアラームが切ってあることを確認ください。
・ 開演5分前の空席の横詰めは係の指示に従い、ルールを守り整然と気持ちよく行いましょう。
・ 場内での飲食は絶対できません。ロビーを利用してお召し上がりください。

ホ、その他
・ 前寄りの席の方は、夏(冷房のため)、冬ともに冷気にさらされます。長袖等1枚余分にお持ちください。
・ 歩行の不自由な方は身障者口を利用していただきます。あらかじめ事務局に申し出てください。

■ より良い観劇のために次のことを行っています。

1、中国地区にある13の鑑賞会の連絡会で次の通り申合せをしています。
手続きは事務局で行いますので、該当する場合お申込ください。

松江で観劇出来なかった場合。 
… 「会員手帳」を持参することで中国地区の鑑賞会ならば「無料」で観劇できます。

松江では上演されない例会作品の場合
 … 「会員手帳」を持参することで「2,500円」観劇できます。

転勤等で他の地域の鑑賞会に入会する場合。 
… 入会金が免除になります。

2、例会当日の次のことを利用出来ます。

・ロビーで軽食にパン、コーヒーを販売しています。(100円)
・会場入口に「伝言板」を用意しています。当日の連絡に利用ください。
・無料の託児所をご利用できます。

3、事務局には、劇団からの演劇情報、演劇関係書籍、ビデオ等揃えています。
会員は利用できます。